本ウェブサイトでは、お客様の利便性の向上、本ウェブサイトの品質向上・維持のため、Cookie(クッキー)情報を利用しています。 お客様は、ご利用端末等のブラウザの設定によりクッキーを無効にして本ウェブサイトをご利用いただくことはできますが、無効にした場合、本ウェブサイトの一部の機能が制限され、サービスを十分に受けられない可能性がございます。 詳細については、当社のクッキーポリシーをご覧ください。
パーティー部レター
振って楽しい!ハロウィンシェイカーバッグを作ろう! @days_jun
こんにちは!FTCパーティー部のjunkoです。
こどもとキッズパーティー&フォトブースでおうちスタジオを楽しんでいるママフォトグラファーです。
今回紹介するのは、フライング タイガー コペンハーゲンでも人気商品のランチバックを使ったシェイカーバックの作り方!
ランチバックの中に入れたハロウィンコンフェッティがシャカシャカ見た目も楽しいDIYですので、お子さんと一緒に楽しんでつくってくださいね!
今年のハロウィンパーティーは、世界にたったひとつのオリジナルシェイカーバックを持って参加してみてはいかがでしょうか?
作り方
- ランチバックにコンフェッティ等を入れる。
- ランチバックの口があかないようにマスキングテープで留める。
- 表用ランチバックと裏用ランチバックをホッチキスで留め、上からマスキングテープで装飾する。
- 穴あけパンチで穴をあけ、カバンの持ち手になるモールを通す。
- ステッカーやシールで自由にデコレーションして完成!
使用した商品一覧
手順
①同じサイズのランチバックを2枚用意する。(表用・裏用)
②裏用のランチバックに好きな色の色画用紙を入れる。(※裏も透明なバックにしたかったら、市販の柄のないジップロック等を使用してください。)
③表用・裏用のランチバックにハロウィンコンフェッティやポンポンなどを好きなものを入れてね!
④中に入れたコンフェティが出ないように、ランチバックの口をマスキングテープで留めよう。
幅の太いマスキングテープがオススメ!
⑤表用・裏用のランチバックを重ねてカバンになるように横と底をホッチキスで留めていこう。
⑥ホッチキスを留めた上からマスキングテープを貼ろう。
⑦持ち手を付ける箇所にパンチで穴をあけ、モールを通そう。
⑧ハロウィンのステッカーなどを自由に貼ってデコレーションして完成!
シャカシャカ振ってみてね♪
バックの中に入れたお菓子も見えて楽しいよ!
さあ、オリジナルのハロウィンシェイカーバックを作って「Trick or Treat!」お菓子をもらいに出かけよう!!!
パーティーを開くときって、きっと色んな思いがありますよね。
大切な人を喜ばせたい・・・
お家にあるアイテムでいつもの空間をもっと華やかにしたい・・・
ちょっとした一工夫で日常をもっと楽しくしたい・・・
こんな思いも部員のみなさんと一緒に実現させちゃうのがFlying Tiger Copenhagenパーティー部です。
パーティー部の詳細はこちら

※本サイト掲載情報と、店舗で販売中の商品の内容(仕様や価格、在庫状況など)は異なる場合があります。
※一部新商品は、発売前に掲載を開始します。店舗により発売時期は異なります。