本ウェブサイトでは、お客様の利便性の向上、本ウェブサイトの品質向上・維持のため、Cookie(クッキー)情報を利用しています。 お客様は、ご利用端末等のブラウザの設定によりクッキーを無効にして本ウェブサイトをご利用いただくことはできますが、無効にした場合、本ウェブサイトの一部の機能が制限され、サービスを十分に受けられない可能性がございます。 詳細については、当社のクッキーポリシーをご覧ください。
最新のエココンシャス
フライング タイガー コペンハーゲンは、たくさんの商品をアフォーダブルな価格でご提供するブランドの責任として、「2025年までに使い捨て商品を半減する」「2025年までにプラスチック商品を半減する」(※それぞれ2019年比)等の目標を掲げ、活動を行っています。
今回は『Sustainability can be fun(サステナビリティはもっと楽しくなる!)』のコンセプトの下ご提案している商品の中から、いくつかをご紹介させていただきます。
毎日使うからデザイン重視!「繰り返し使えるキッチンアイテム」
普段使い捨てにしているものをリユーザブルなアイテムに切り替える。そのモチベーションが“かわいさ”にあっても◎

手の温もりでやわらかくし、容器にピンと被せます。
ラップの使用量が減るのはもちろん、冷蔵庫の中がにぎやかになるという点が、人気の秘密です。
ミツロウフードラップ
左)レモン
中)ストライプ 下)チェック



次第に定番商品になってきたこちら。
カットした野菜や、開封したあれやこれをしっかり収納します。冷凍も◎
サイズ、デザインからお選びください。
フードバッグ
上)いちご(2個セット )
中)いちご(3個セット)下)レインボー(3個セット )
みんなのエコ気運を高める!「Fun系サステナアイテム」
「意識高いでしょ」のアピールはちょっと・・・だけど、そこにユーモアがあれば、みんなにもいい働きかけができるはずです。

「RECYCLE OR DIE」なんて、ちょっと物騒?
いえいえ、メッセージバッグは分かりやすさが肝要」。
このバッグ自体、永く使ってくださいね。
エコバッグ(トートバッグ)


「I AM RECYCLED」商品自体が叫んでいます。
“リサイクル素材”
上)アイマスク(エコフレンドリー)
下)ネックピロー(エコフレンドリー)
生育の早い竹は優秀サステナ素材!「バンブーアイテム」
※本サイト掲載情報と、店舗で販売中の商品の内容(仕様や価格、在庫状況など)は異なる場合があります。
※一部新商品は、発売前に掲載を開始します。店舗により発売時期は異なります。