本ウェブサイトでは、お客様の利便性の向上、本ウェブサイトの品質向上・維持のため、Cookie(クッキー)情報を利用しています。 お客様は、ご利用端末等のブラウザの設定によりクッキーを無効にして本ウェブサイトをご利用いただくことはできますが、無効にした場合、本ウェブサイトの一部の機能が制限され、サービスを十分に受けられない可能性がございます。 詳細については、当社のクッキーポリシーをご覧ください。
みんなでつくる部活
2019
20
Oct
フェルトガーランドで作る蝶ネクタイ・カチューシャ![ファンミ東京レシピ] @さぁや
こんにちは!FTCパーティ部/あそ部 の saya(さぁや)です。
私たちのチームでは、おばけらしいおばけになるためのワークショップを考えています!
今日は、寝ても覚めても ものづくり の事しか頭にないsaya(さぁや)がお伝えします!
フェルトガーランドで作る蝶ネクタイ・カチューシャ
フェルトガーランドを使って、蝶ネクタイとカチューシャを作ります。
作り方
①カボチャガーランドを切る
②蝶リボンを作る
③ガーランドパーツと合わせる
④飾りをつける
⑤ヤーン、カチューシャなどのパーツをつける
⑥完成!
使用した商品一覧
・フェルトガーランド(カボチャ、蜘蛛の巣、ハウス)1つ分
・フエルト お好みの大きさで ・飾り(花、ハートの飾りシール、目玉シール、ポンポン等)
・フェルトをくっつける物(接着剤、針と糸など)
・ハサミ
・ファブリックヤーン/リボンもしくはカチューシャパーツ
手順
①ガーランドを切る。
カボチャ、ハウスガーランドは1つ分位の長さで切ります。
蜘蛛の巣は、1つ外し取ります。

②蝶リボンを作る 今回はフェルトを使いました。
正方形に切ったフェルトをジャバラ折りにし、くっつける物で留めます。
(サンプルは数針縫っています。) 中心の部分は、ガーランドパーツが付けやすいよう、太目がオススメです。

③ガーランドパーツと合わせる。
②で出来た蝶リボンにガーランドパーツをつけます。

④飾りをつける お好みで、飾りシールや目玉シール、ポンポンや飾りリボンをアレンジしてみてくださいね!


⑤ヤーン、カチューシャなどのパーツをつける 蝶ネクタイには、ヤーンを通し【とめ結び】をします。
重なる部分を、蝶ネクタイの裏に来るようにすると、着けやすいです! カチューシャは、リボンの結び目パーツに通して完成です!


⑥完成!
チュールをつけてアレンジすると、ハロウィンぽさがさらに増します。 ヘアクリップにしても可愛いですよ。
BackStory:このアイテムが開発された経緯
2回目のミーティングで我らがリーダーまみちゃん こと、パーティー部部長・まみこさんの「フェルトガーランド いいんじゃない?!」の一言に始まりました。
その日、決まったのはティアラ型。
そこからチーム全員でフェルトガーランドでどんな物が作れるか、試行錯誤の日々が始まりました。
最終的に計7つのフェルトガーランドを使った案が出ました。
パーティー当日には、そのうちの1つをワークショップでお作りいただき、他6点は装飾の一部やフォトプロップスのように実際に身につけていただけるように、準備することにしました。
チームの皆でこれを使ったらどうかな?あれを使ったらどうかな?と、この数ヶ月、話してきたことの賜物です。
せっかくだから、ご自宅でもお作りいただけたら嬉しいな、と、ブログの場をお借りしてすべての作り方をシェアさせて頂きます!
2回目のミーティングで我らがリーダーまみちゃん こと、パーティー部部長・まみこさんの「フェルトガーランド いいんじゃない?!」の一言に始まりました。
その日、決まったのはティアラ型。
そこからチーム全員でフェルトガーランドでどんな物が作れるか、試行錯誤の日々が始まりました。
最終的に計7つのフェルトガーランドを使った案が出ました。
パーティー当日には、そのうちの1つをワークショップでお作りいただき、他6点は装飾の一部やフォトプロップスのように実際に身につけていただけるように、準備することにしました。
チームの皆でこれを使ったらどうかな?あれを使ったらどうかな?と、この数ヶ月、話してきたことの賜物です。
せっかくだから、ご自宅でもお作りいただけたら嬉しいな、と、ブログの場をお借りしてすべての作り方をシェアさせて頂きます!
※本サイト掲載情報と、店舗で販売中の商品の内容(仕様や価格、在庫状況など)は異なる場合があります。
※一部新商品は、発売前に掲載を開始します。店舗により発売時期は異なります。